![]() |
[ サイトマップ ] |
HOME > 500円以下/月 |
TOK2 PROFESSIONAL
![]() |
||||
![]() |
プラン名 | TOK2 PROFESSIONAL | HDD容量 | 無制限 |
初期費用 | 1,000円(独自ドメインのみ) | 転送量/月 | 不明 | |
月額費用 | 200円 | メールアカウント | 1個 | |
年間費用 | 2,400円 | CGI/PHP | ○/○ | |
商用利用 | 不可 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
×/×/○ | |
・月額200円でホームページ容量が無制限がなっておりますが、私の調べた情報によりますと999MBの上限がなされているようです。無制限というと数十ギガでも大丈夫か?という疑問も湧いてきますが、そうではないようです。ただ月額200円で999MBという容量は大きいサイズだとは思います。 アフィリエイトは(但しネットショップなど商用利用は不可)可能で、もちろん有料サーバーなので広告非表示。利用可能なCGI言語などはPerl/PHP4/PHP5が使用できます。また データベースMySQLが使用できるサービスを提供しています。 ・独自ドメイン(持ち込みドメイン)利用可能で、マルチドメイン(1契約で複数のドメイン管理)は不可です。また契約時に独自ドメインプランのみ初期設定費用が1,000円必要で、サブドメインプランは無料です。従ってサブドメインは月額利用料のみで使用できます。転送量制限は明記はしておりませんが、内規を参照し必要に応じて対処するようです。 ・独自CGIの利用は可能ですが、高負荷が掛かるCGIは利用できません。 ・総合的に見て過剰な期待をせず、ハイレベルな機能を求めないならば、十分なサーバー機能を果たすのではないでしょうか。広告が無くて格安サーバーを求めている方ならオススメです。この金額設定で独自ドメインを使用できるサーバーはあまり見かけません。お試し期間は2週間。 |
ロリポップ
![]() |
||||
![]() |
プラン名 | サブドメインプラン | HDD容量 | 200MB |
初期費用 | 3,150円 | 転送量/月 | 無制限 | |
月額費用 | 263円 | メールアカウント | 1個 | |
年間費用 | 3,150円 | CGI/PHP | ○/○ | |
商用利用 | 可能 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
×/×/○ | |
主に女性をターゲットに格安のレンタルサーバーを提供している「ロリポップ」は、お小遣いでも借りることが出来ることを前面において運営しいるレンタルサーバーです。もちろん男性の方でも契約できます。年払で月割り263円。1ヵ月ごとの契約もできて、料金は315円です。 ・既存の可愛いドメインが65種類あり、その中から好きなドメインを選択することが出来ます。 ・月額105円プラスするとなんとHDD容量が、倍以上の500MBに! ・女性の方と、学生の方はサーバー移転の際には初期費用が半額の1,575円となります。 ・独自ドメインを使用可能なので、ドメイン持込、新規にロリポップにて取得することもOKです。 |
さくらインターネット(ライトプラン)
![]() |
||||
![]() |
プラン名 | ライト | HDD容量 | 500MB |
初期費用 | 1,000円 | 転送量/月 | 無制限 | |
月額費用 | -円 | メールアカウント | 無制限 | |
年間費用 | 1,500円 | CGI/PHP | ○/× | |
商用利用 | 可能 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
○/×/○ | |
・個人サーバーでは最強と言われたレンタルサーバー。転送量が無制限といわれているサーバーでもボーダーラインというものが存在しますが、それが非常に高く個人でたたき出すアクセスではそうそう限界に達しないというほどの設定をしています。サイトの方で公にしていないので、私が公表することはできませんがサポートに問い合わせて見ると回答が得ると思います。 ・ライトプランはサブドメインが中心になります。独自ドメイン(持ち込みドメイン)での使用では、サブドメイン以下のディレクトリとなります。 ・無料お試し期間が2週間ありますので、使ってよければ正規契約をすることができます。ライトプランにおきまして契約は年払のみとなります。月額に換算すると125円と約ジュース1本分・・・激安です。 ・無料のウイルスチェック機能もついて、ウィルス対策も万全です。そしてこの価格では考えられない電話サポート付き。 ・基本は30種類からなるサブドメインですが、独自ドメインは年間1800円から取得代行をしてもらえますので、格安で自分だけのドメインを取得することができます。 ※ なお、さくらインターネットは容量の変更を行い従来の「300MB」→「500MB」へアップしています。金額はそのままです。 |
さくらインターネット(スタンダードプラン)
![]() |
||||
![]() |
プラン名 | スタンダード | HDD容量 | 3GB |
初期費用 | 1,000円 | 転送量/月 | 無制限 | |
月額費用 | 500円 | メールアカウント | 無制限 | |
年間費用 | 5,000円 | CGI/PHP | ○/○ | |
商用利用 | 可能 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
○/×/○ | |
・サービス内容対金額で言えば、個人で使用する上では十分すぎるほど内容と思います。3GBのHDD容量に月額500円という価格。また転送量の限界の高さという面でも個人で使用する上では申し分が無いです。 ・独自ドメイン(持ち込みドメイン)はこのプランから使用することができます。 ・無料お試し期間が2週間ありますので、使ってよければ正規契約をすることができます。 ・無料のウイルスチェック機能もついて、ウィルス対策も万全です。そしてこの価格では考えられない電話サポート付き。 ・契約時にサブドメインを1つもらえますが、サブドメインは未使用のうえ独自ドメインを設定して運営することができます。もちろんサブドメインを使用することはできますが、サブドメインを使用して個人で運営をするなら月額125円のライトプランで十分と思われますので、ここでは独自ドメインで運営することを中心にコメントいたしました。 ・独自ドメインをお持ちでないならば、独自ドメインは年間1800円から取得代行をしてもらえますので、格安で自分だけのドメインを取得することができます。月額費用500円、年間で支払っても5000円で3GBのスペースが使えます。 ※ なお、さくらインターネットは容量の変更を行い従来の「1GB」→「3GB」へアップしました。金額はそのままです。 |
ハッスルサーバー
![]() |
||||
![]() |
プラン名 | - | HDD容量 | 500MB |
初期費用 | 1,000円 | 転送量/月 | 無制限 | |
月額費用 | 333円 | メールアカウント | 無制限 | |
年間費用 | 2,500円 | CGI/PHP | ○/○ | |
商用利用 | 可能 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
×/×/○ | |
・プランは1つだけのハッスルサーバーですが、メールアカウント無制限、メーリングリスト
無制限、独自ドメインマッピング無制限、MySQLデータベース、CGI/PHP/SSI、ブログがブラウザだけで、瞬間インストールできる、ハッスルsbブログなど、高性能なコントロールパネルを実装しながらも、月額208円からという廉価な価格設定を実現しました。アクセスログ、アクセス解析もついて充実の機能。 ・お支払い単位は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の3通りありますが、3ヶ月のお支払いを選択した場合に月額換算で、333円。12ヶ月のお支払いを選択した場合に、月額換算で208円とグッと下がります。 ・ブログを簡単にするためのツールがあり、ブログ向きためのレンタルサーバー。しかし普通にウェブとしてももちろん使えます。無料お試し期間、10日間付きです。 |
![]() |
プラン名 | ライトプラン | HDD容量 | 100MB |
初期費用 | 5,250円 | 転送量/月 | 無制限 | |
月額費用 | 438円 | メールアカウント | 3個 | |
年間費用 | 5,250円 | CGI/PHP | ○/○ | |
商用利用 | 可能 | サポートサービス 電話/24時間監視/メール |
×/×/○ | |
・レンタルサーバー事業で大手的存在の株式会社ワダックスのスモールモデル。スモールモデルと言えど容量100MB、CGI、SSI、PHPなど本格的な機能を兼ね備えています。メッセージに自動的に返信する機能はアカウント3つまでついています。 |